てぃーだブログ › 三線大学 › SITEMAP

SITEMAP

2014-02-28 14:41:57

Posted by ≪京太郎(チョンダラー)才蔵≫ at 2014/02/28
日記
2011/11/17 お正月『お年玉』
2011/10/31 緊急告知・大工哲弘初の八重山コンサート
2011/09/16 ふる里は近くにあるようで遠きもの
2011/08/14 遊行芸能者・京太郎の歌
2011/08/12 キジムナーフェスタ2011遊行芸能者・京太郎の歌
2011/08/11 キジムナーフェスタ 旅行芸能者・京太郎の歌
2011/05/29 ご訪問者のみなさんへ
2011/02/08 『お知らせ』ご訪問者へ
2011/01/01 三線大学『新年のごあいさつ』
2010/12/13 『とぅばらーま』
2010/12/05 『第26回那覇マラソン大会』
2010/09/30 『豚の運動会・3』
2010/09/29 『豚の大運動会・2』
2010/09/28 『豚の大運動会』
2010/09/28 石垣方言『豚と便所』
2010/09/25 大工哲弘(初代部長)八重山農林郷土芸能部
2010/09/09 『石垣中学校18期卒業』還暦祝のお知らせ
2010/08/25 『興南高校・春夏連覇おめでとう』
2010/08/06 『お墓参り』
2010/05/31 お知らせ
2010/05/09 三線大学八重山古典民謡学会
2010/05/06 今日からブログはじめました!!
八重山古典民謡
2011/11/14 『鳩間節』の光と影
2011/11/12 『与那国しょんかねー節』に見る想い
2011/09/25 八重山古典音楽(民謡)開催の告知
2010/10/28 八重山歌『鷲ぬ鳥節』・光と影
2010/09/23 八重山音楽を世界の文化へ
2010/06/02 『でんさ節と無蔵念仏節』
2010/06/01 『でんさ節と無蔵念仏節』
2010/05/30 工工四について
2010/05/28 『工工四』について
2010/05/12 子守歌『こーねま』節『月ぬ美しゃー』節について考える。
2010/05/11 新説『とぅばらーま』の由来について
2010/05/10 新説『とぅばらーま』の由来について
2010/05/10 三線大学八重山古典民謡《とぅばらーま》について
2010/05/09 創作舞踊『鷲ぬ鳥節』の背景をいざなう
2010/05/08 八重山古典民謡「発音・たのーる」を考える
2010/05/07 八重山古典民謡、発音(中舌音)について
八重山のことわざから
2011/10/25 八重山のことわざ『高慢』
2011/10/11 八重山のことわざ『涙』
2011/09/19 我がふる里・石垣島へ恵みの雨を
2010/11/20 八重山のことわざ『あっこん』
2010/11/01 『郷に入れば郷に従え』
2010/10/30 八重山のことわざ【思い出し子】
2010/10/27 『猪の耳』
2010/10/25 『猪の生年祝い』
2010/10/06 『八重山のことわざ』
2010/10/05 八重山のことわざ『壁に耳あり』
2010/09/21 『八重山のことわざ』
2010/09/16 『石垣中18期卒還暦祝、八重山のことわざ』
2010/06/24 『八重山のことわざ』
2010/06/16 『八重山のことわざ』
2010/06/10 『八重山のことわざ』
2010/06/05 八重山の『ことわざ』
2010/06/04 『八重山のことわざ』
2010/05/29 八重山のことわざ
2010/05/27 八重山のことわざ
2010/05/26 八重山のことわざ
2010/05/25 八重山のことわざ
2010/05/24 八重山のことわざ
2010/05/23 八重山のことわざ
2010/05/22 八重山の『ことわざ』
2010/05/21 八重山のことわざから
2010/05/20 八重山のことわざから
2010/05/17 八重山の『ことわざ』から
2010/05/15 八重山の「ことわざ」から
2010/05/14 先人の知恵から生まれた八重山のことわざ
2010/05/13 三線大学『昔話』八重山のことわざから
八重山の昔話
2011/10/18 八重山の昔話『おなら』
石垣方言
2012/05/30 続編・あんぽんーたん【安本丹】
2012/05/27 「あんぽんーたん【安本丹】
2011/10/30 『石垣方言の勘違い(小=グヮー)』
2011/10/29 『ぼんくら=ぼんくらー』
2011/10/27 ぼん-くら【盆暗・凡暗】=ぼんくらー
お知らせ
2013/06/27 伊良皆高吉『ふるさとを歌う』嘉手納町文化センター
2011/11/03 見逃すな『八重山歌公演本番』
2011/11/02 『緊急告知』
民俗芸能
2014/02/28 国立劇場おきなわ『沖縄本島民俗芸能祭』遊行芸
2012/04/18 復帰40年沖縄国際シンポジウム
2012/03/27 京太郎の歌『東京公演』~エイサーのルーツを尋ねて~
2012/03/21 京太郎の歌・壮行公演より
2012/02/28 遊行芸能者・京太郎(チョンダラー)の歌
芸能
2012/08/26 琉球鼓楽舞五周年記念公演(うるま市民芸術劇場)
2012/08/23 京太郎(チョンダラー)の歌
郷土芸能
2013/12/31 「特集」アンガマの世界~石垣のソーロンアンガマ~
2013/06/27 伊良皆高吉『ふるさとを歌う』嘉手納町文化センター
2013/01/11 『那覇市ひやみかちマチグァー館(京太郎の歌)』
2012/12/19 沖縄県立博物館・民家『八重山民謡としまくとぅば2』
2012/10/30 沖縄県立博物館民家『八重山民謡としまくとぅば2』
2012/10/14 『八重山民謡としまくとぅば2』沖縄県立博物館(民家)
2012/10/06 『京太郎乃哥』那覇市ぶんかテンブス館(告知)
古典芸能
2013/05/20 『第三回比嘉いずみの会』
2013/05/15 第三回比嘉いずみの会(国立劇場おきなわ)
2013/04/03 京太郎の歌(那覇市てんぶす館)
2012/10/23 『京太郎乃哥』那覇市ぶんかテンブス館
新年
散策
2013/08/11 『安里屋ユンタ』とマタハリヌ
▼カテゴリ無し
2013/01/01 2013・新年
2012/01/01 2012・新年
2011/10/19 『屁=おなら』