てぃーだブログ › 三線大学 › 石垣方言 › 『ぼんくら=ぼんくらー』

『ぼんくら=ぼんくらー』

2011年10月29日

Posted by ≪京太郎(チョンダラー)才蔵≫ at 17:54 │Comments( 0 ) 石垣方言
『ボンクラー』
正しいかどうかは別にして、『ボンクラー』に近い石垣方言を八重おばぁーに聞いてみた。
どうやら石垣方言では、愚鈍のことを言っているようだ。

判断力・理解力がにぶいこと。頭が悪くのろまなこと。
また、そのさま。を『ボンクラ=ボンクラー』としているようだ。 

つまり、愚鈍(グドンからきた言葉で、語の本来の発音がなまってグドゥンになったと言われている。

「ボンクラ=ボンクラー」
(石垣方言)=グドゥン「gudun」


ご訪問者の皆様これでぼんくらのお話は終わりです。
参考に、発音の仕方はお爺ちゃん、お婆ちゃんにきくといいよ。

      

        八重山古典民謡学会会長




同じカテゴリー(石垣方言)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。