八重山古典民謡伝統協会創設
第一回お披露目公演

八重山古典民謡伝統協会は新進芸能家の育成や八重山
古典芸能への入門を促し継承、発展を図ることが目的で
創設されました。
今後の活躍が楽しみです。
八重山においては、
室山会の大工哲弘氏
の発表会が平成23年11月3日(文化の日)石垣市民会館にて
開催されるようです。
幼い頃からこよなく島唄を愛し今では、八重山音楽を世界に
発信した一人ではないかと思います。
是非、ご覧になられてはいかがでしょうか、新川出身という
ことで私も嬉しくおもいます。
八重山古典音楽(民謡)各団体のこれからのご活躍とご
発展を祈ります。
この記事へのコメント
遘玖庄雉 様
ご訪問をはじめコメントまで頂きありがとう
ございます。
コメントが「文字化け」致しております。
お互いのPCの相性が悪いのでしょうか、それとも携帯電話のせいでしょうか、理由はともあれ「文字化け」していることを
お伝えしておきます。
ご訪問をはじめコメントまで頂きありがとう
ございます。
コメントが「文字化け」致しております。
お互いのPCの相性が悪いのでしょうか、それとも携帯電話のせいでしょうか、理由はともあれ「文字化け」していることを
お伝えしておきます。
Posted by 八重山古典民謡学会会長 at 2011年10月06日 15:31