八重山のことわざから
料理の味付にかんしてひとつご紹介します。
あふぁさ― の―さりん さくらさ― の―さるぬ
淡さいのは 直すことができる 塩辛いのは 直されない
味の淡(うす)いのは直しがきくけど、塩辛いのは直しようがなく味付けするときは
料理のこつとしてまずは淡味(うすあじ)にしておくことだ、ということで手直しがきくと言うおはなしです。
つづく
料理の味付にかんしてひとつご紹介します。
あふぁさ― の―さりん さくらさ― の―さるぬ
淡さいのは 直すことができる 塩辛いのは 直されない
味の淡(うす)いのは直しがきくけど、塩辛いのは直しようがなく味付けするときは
料理のこつとしてまずは淡味(うすあじ)にしておくことだ、ということで手直しがきくと言うおはなしです。
つづく