てぃーだブログ › 三線大学 › 八重山のことわざから › 八重山の『ことわざ』

八重山の『ことわざ』

2010年05月22日

Posted by ≪京太郎(チョンダラー)才蔵≫ at 23:14 │Comments( 0 ) 八重山のことわざから
読者のみなさん毎日のご訪問ありがとうございます。
八重山のことわざを、ご紹介いたします。

      しゃんがま(構えること)

待ち構えることを(しゃんがま)と、良く使っていました。

友達に仕返しするために木の後ろや、道角などに
隠れ待ち伏せし、やりあったもんです。
この言葉もいまは聞くこともなく、淋しい思いです。

                        つづく



同じカテゴリー(八重山のことわざから)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。