てぃーだブログ › 三線大学 › 石垣方言 › 「あんぽんーたん【安本丹】

「あんぽんーたん【安本丹】

2012年05月27日

Posted by ≪京太郎(チョンダラー)才蔵≫ at 12:12 │Comments( 0 ) 石垣方言
最近(あんぽんたん【安本丹】)という言葉は聞かなくなった。
私の記憶では小中高まではよく使っていた様な気がする。
みなさんは、どうでしょう・・・・・。
何気なく使っていた【安本丹】てっきり方言だと勘違いしていた人もいた。
幼少の頃の私も恥ずかしながら島の方言だと思っていたのは確かだ。
石垣方言(四カ字)ではなんというのだろう。
いま調べているところ。
これから八重さん宅まで、いつもの雑談相手になるところだ。
石垣方言ではこうだよとコメントいただければ幸いです。

ちなみに、●大辞泉によると「あんぽん‐たん【安本丹】」
間が抜けていて愚かなこと。また、そういう人。あほう。ばか。
とあります。(つづく)



同じカテゴリー(石垣方言)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。