最近(あんぽんたん【安本丹】)という言葉は聞かなくなった。
私の記憶では小中高まではよく使っていた様な気がする。
みなさんは、どうでしょう・・・・・。
何気なく使っていた【安本丹】てっきり方言だと勘違いしていた人もいた。
幼少の頃の私も恥ずかしながら島の方言だと思っていたのは確かだ。
石垣方言(四カ字)ではなんというのだろう。
いま調べているところ。
これから八重さん宅まで、いつもの雑談相手になるところだ。
石垣方言ではこうだよとコメントいただければ幸いです。
ちなみに、●大辞泉によると「あんぽん‐たん【安本丹】」
間が抜けていて愚かなこと。また、そういう人。あほう。ばか。
とあります。(つづく)
私の記憶では小中高まではよく使っていた様な気がする。
みなさんは、どうでしょう・・・・・。
何気なく使っていた【安本丹】てっきり方言だと勘違いしていた人もいた。
幼少の頃の私も恥ずかしながら島の方言だと思っていたのは確かだ。
石垣方言(四カ字)ではなんというのだろう。
いま調べているところ。
これから八重さん宅まで、いつもの雑談相手になるところだ。
石垣方言ではこうだよとコメントいただければ幸いです。
ちなみに、●大辞泉によると「あんぽん‐たん【安本丹】」
間が抜けていて愚かなこと。また、そういう人。あほう。ばか。
とあります。(つづく)