八重山の『ことわざ』

≪京太郎(チョンダラー)才蔵≫

2010年06月05日 12:15

ご訪問ありがとうございます。
昨日の話は道具でした。

今日も仕事の話をします。

しぐと― しぐとぅぬ どぅ  なら―しぅ
仕事は  仕事 が  こそ  習わす(教える)


昨日は大工さんのお話でしたが、今日は仕事のみのお話です。
特に今日の『ことわざは』、の教えは社会人(一年生)の
皆さんに見てもらいたいです。

始めての、仕事について、さぞかし不安な方もたくさんいると
思います。

でも不安なんていりません、もし不安があるときは、この
『ことわざ』を思い出して下さい。

要するに、仕事というものは、仕事を続けていく中で、おのずと仕事が
仕事を教えてくれるということです。

                         つづく
           

             三線大学学長

関連記事