八重山のことわざ

≪京太郎(チョンダラー)才蔵≫

2010年05月25日 08:50

今日は、朝からいい天気ですね今日一日中
晴れるといいですね。昨日の続きです。

さんなんぬ   かきまかりぅ
 三男の    かけた茶碗

私も三男です。
このことわざは、よく使いました私にとっても
懐かしい言葉です。
あんたは、どこの子 何所どこの三男ですと答えると
帰ってくる言葉が、そうか、『三男、かきまかりぅ』か、
とよく言われたもんです。

財産の分け前は、昔、長男のみで三男は分け前がなく、
あったとしても、せいぜい欠け茶碗ぐらいでしょう。
という意味で解釈してください。

現在には通用しません。今は子供全員に分け前があります。

あの世で、この世のこと羨ましく見ていることでしょうね。

次回をお楽しみに・・・・・。       つづく

       
       八重山古典民謡研究学会会長         

関連記事