復帰40年沖縄国際シンポジウム

≪京太郎(チョンダラー)才蔵≫

2012年04月18日 17:47

復帰40年沖縄国際シンポジウム
20120329復帰40年沖縄国際シンポジウム、「芸能ワークショップ」チョンダラー考、『新城亘
エイサーのルーツを訪ねて~京太郎(チョンダラー)歌』研究報告、解説と実演を交えた公演、沖縄壮行公演、早稲田大学公演、東京公演は、おかげさまで盛会のうちに終えることができました。

早稲田大学・小野梓記念講堂 (解説と実演)




(敬称略)コメンテーター
司会:左・久万田 晋(沖縄県立芸術大学付属研究所教授)
宇野小四郎(財団法人 現代人形劇センター顧問)
     ふじたあさや(劇作家・演出家)
     新城 亘  (芸術学博士)

ご多忙のところにも関わらず国内、海外からお越しいただいた研究者のみなさま、ご来場いただきましたみなさまには大変感謝の気持ちでいっぱいであります。

さて、ワークショップ当日のお写真の件ですが、20120329 復帰40年沖縄国際シンポジウム 芸能ワークショップ、事務局(八尾)様より画像が届きました。

枚数が多い故、下記のウェブアルバムからご覧いただけるようにして頂きました。ご訪問のお時間のある時に見てもらえると幸いです。

https://picasaweb.google.com/112840900068342394533/2012032940?authkey=Gv1sRgCKHt6O_B89e9pAE#

また、これからも若い世代の学生たちにこうした素晴らしい沖縄の芸能に触れる機会をあらためてつくることができれば、嬉しい限りです。

  八重山古典民謡学会会長・京太郎芸復元研究会


関連記事